山茶花

Rolleiflex 2.8F  Xenotar80mm/F2.8  ILFORD DELTA100

ある人に「ライカで撮った写真は他のカメラで撮った写真とどこが違うのか?」と聞かれたので、「何も違いません」と答えたら、変な顔をされたけど、逆に見分ける方法があるなら教えて欲しい。

追記
まず最初に、多分この話には正解も不正解もないと考えています。
その上で、僕が考えるライカの魅力を書くとすれば、ライカの魅力は「撮られた写真の魅力」とうより、「道具としての魅力ではないか」と考えています。
今更僕が言うまでもなく、ライカが長年愛されている理由はそのカメラそのもののデザインや質感や重さ、シャッター音や感触、ファインダーの見え方、使いやすさや使い難さも含めて機械としての魅力があります。
また、写真を撮るときに自分でシャッタースピードのダイヤルを回し、レンズの絞りリングを合わせ、ファインダーの距離計を合わせてシャッターを押すそんな手の掛かる動作も含めてライカは愛されてるのではないかと感じます。
ただ、これも個人的な感覚の部分が大きいので絶対的な理由などではなく、今までライカで撮られた過去の偉大な名作の存在がライカ信仰の大きな理由でもあると感じてます。
現に僕は同じレンジファインダーならライカよりbessaのカメラの方が好きだったりします。
だから、ライカの魅力について言えば、ライカで撮られた写真に魅力を感じる人もいれば、カメラそのものに魅力を感じる人もいて、それはその人の感じ方の問題なのでどれが正しいということもないと思います。
ただ、僕が思うのはカメラの善し悪しと、撮られた写真の善し悪しは全く違う次元の話ではないかということです。
僕には同じような条件(フィルムザイズや焦点距離や撮影条件)で撮られたライカの写真とと他のカメラの写真の違いは正直判りません。
そんな意味もあって、「ライカで撮った写真は他のカメラで撮った写真とどこが違うのか?」との問いに「何も違いません」と答えた訳です。

さらに追記
よく考えると、「何も違いません」と答えるより「何も知りません」と答えるのが正解だったかもしれません(笑)

4件のコメント

    1. ゆうみさん
      ゆうみさんがそう感じてるとすれば、それも一つの答えなのだと思います。

  1. おいしい話題ですが、ライカまだ無所持なので、えらそうなコメントができません(笑)
    本体とレンズが色々あるのと、それぞれ違った個性があるのは、作例で感じます。
    長年作っているみたいですものね。

    1. komeさん
      もちろん僕も、ライカを語れるほどの経験は無くむしろ何も知らないと言って良い程度の知識しかありません。
      そんな僕が、ライカのほんの端っこに指を触れた程度の少ない経験から考えた僕なりの解釈なので、「それは違う」と言われれば「ごめんなさい」と言うしかありません。(笑)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です