低感度で超微粒子のフィルムで撮ってみた。
元々はコピーフィルムだったみたいで、コントラストが高く高解像です。
このフィルムで撮るのは楽しいけど、現像には専用の現像液を使用しないといけないのでちょっと面倒。
でも、推奨はされていないけどRodinalとかでも現像できるみたいなので今度遊んでみよっと。
こちらは同じフィルムで長時間露光してみました。
低感度で超微粒子のフィルムで撮ってみた。
元々はコピーフィルムだったみたいで、コントラストが高く高解像です。
このフィルムで撮るのは楽しいけど、現像には専用の現像液を使用しないといけないのでちょっと面倒。
でも、推奨はされていないけどRodinalとかでも現像できるみたいなので今度遊んでみよっと。
こちらは同じフィルムで長時間露光してみました。
1枚目のこういう景色大好きです。
2枚目のNDフィルター、いい感じですね。
kyonさん
ありがとうございます。
そう言ってもらえると嬉しいです。
清々とした感じが伝わります。
2枚目もSF世界な感じで、両方ともいい写りです。
KOMEさん
嬉しいお言葉ありがとうございます。
filmの知識がないのですが、
低感度で超微粒子というだけあって
すごく綺麗ですね。
soraさん
ありがとうございます。
綺麗と言ってもらえると嬉しいです。
シャッタースピードが1/250とかの古い機種を持ち出すとき、(滅多にありませんが)高感度のフィルムだと露出の選択肢がないんですよね。フィルムが生き残るにはこういう個性が必須のように思います。
匿名さん
こんばんは。
確かに古いカメラではシャッタースピードが1/250とかしない機種ってありますよね。
その場合には低感度のフィルムを使ってシャッタースピードを落としたり、絞りを開ける手はあります。
ただ、このフィルムの場合はコピーフィルムと言って、元々は文書などを複写するためのフィルムで、高解像な画像を得ることを目的としているために微粒子で低感度に作られているようですが、そういう使い方も有りかもしれませんね。