Rollei 2.8F また一つ・・・。 Posted on 2017年12月16日 by ken / 8件のコメント Rolleiflex 2.8F Xenotar80mm/F2.8 ILFOD DELTA400 昔から考えすぎる癖があるのは自分でも自覚しているのだけれど、性分なのでなかなか直らない。 考えすぎて、結果何も考えてないのと一緒になったりするのだけど・・・^^; 若い頃はそんな自分の癖に悩んだりしたけれど、いつの間にかそんな自分と折り合いをつけながら、そんな癖も含めて受け入れられるようになってしまった。 良いか悪いかは別にして、それが歳を重ねたということなのだろうか。 今年もあと少しでまた一つ歳を重ねる。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) ken ken の投稿をすべて表示
逆に思考が浅い方もいますからねえ。。 私の場合、速めに白黒はっきりしすぎる部分と、いつまでも宿題で残してしまう部分とがあります。 kenさんの写真は、品性のバックボーンが自然と現れる感じがします。 返信
まるで私の事のようです。
ぐるぐるぐるぐると考えて時間ばかり費やしてます。
若い頃のような踏ん切りの良さはどこへ行ったのかしら?
とまた自問自答を繰り返してます。
ゆうみさん
こんばんは。
僕も毎日堂々巡りの繰り返しです。
でも、それが自分の性分なのだと思えるようになりました。
いつまでも成長がありません。^^;
逆に思考が浅い方もいますからねえ。。
私の場合、速めに白黒はっきりしすぎる部分と、いつまでも宿題で残してしまう部分とがあります。
kenさんの写真は、品性のバックボーンが自然と現れる感じがします。
KOMEさん
品性などない僕の写真にいつも暖かいコメントを頂きありがとうございます。
感謝しています。
僕はいつまでも宿題をやらない子供のように、ウジウジしながら反省の毎日です。
思索の場に良さそうな写真ですね。
つい考え込んでしまう時は花の写真を撮ります。
自然の中にあるものは余計なものを纏っていません。
感性が開かれ、言葉の呪縛から解放されます^^
南穂さん
確かに考え込んでしまう時は言葉に限らず何かに縛られているのかもしれませんね。
どうしても迷ってしまう時僕は勘に頼ります。
自分一人きりになれる空間が欲しいです
engridさん
一人になれる空間って必要ですよね。
僕は時々暗室に篭ってます。