Canon AE-1 やっと一つ Posted on 2018年3月16日 by ken / 4件のコメント Canon AE-1 FD50mm f1.4 FomaPan400 山を越えた。 まだまだ超えなければならない山はあるけど。 ここらでちょっと一休み。 続きを読む →
EOS-1V 超微粒子で低感度のフィルム Posted on 2018年3月13日 by ken / 8件のコメント EOS-1V EF24-105mm 1:4 L IS USM Adox CMS20Ⅱ (YA2フィルター使用) 低感度で超微粒子のフィルムで撮ってみた。 元々はコピーフィルムだったみたいで、コントラストが高く高解像です。 このフィルムで撮るのは楽しいけど、現像には専用の現像液を使用しないといけないのでちょっと面倒。 でも、推奨はされていないけどRodinalとかでも現像できるみたいなので今度遊んでみよっと。 続きを読む →
Leica MP 春の風 Posted on 2018年3月10日 by ken / 8件のコメント Leica MP Summarit 5cm f1.5 Fomapan 200 段々と春らしくなるのは嬉しいのだけれど、春先の強い風はいつになっても好きになれない。
Canon AE-1 どっちにしても、もうすぐ春 Posted on 2018年3月7日 by ken / 10件のコメント Canon AE-1 FD50mm f1.4 FomaPan400 見ている景色は同じでも、見えている景色は同じとは限らない。 正しいとか間違っているとかの問題ではなく、どう感じるかの問題。 人の意見に耳を傾けることは大事だけれど、最後に決めるのは自分しかいない。 いずれにしても結果は自分で引き受けるしかない。 だって、誰かに従うのか、それとも自分に従うのかを決めたのは自分なのだから。 判ってはいるけど、受け止めるのは簡単ではない。 もちろん、どっちを選んだとしても、後悔することだってあるに決まってる。 だって、そんなに強い人間じゃないから。
Leica MP 三脚の重さが身に染みる Posted on 2018年3月5日 by ken / 2件のコメント Leica MP NOKTON Classic 35mm f1.4 Fomapan 400 土曜と日曜日は三脚を持ちながらあちこちウロウロ。 それにしても三脚ってこんなに重かったっけ? って思うほどやけに三脚の重さが身に染みる。 続きを読む →